キャタピラーロボット
Crawler Robot 
			
			<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Y1pcTAMx67E?rel=0&controls=0&showinfo=0" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
			キャタピラーロボットを作 ろう!今回 はベースロボットの次 に作成 するのに最適 なキャタピラーロボットの作 り方 を説明 します。
このロボットにはMモーターを使 った様々 な装備 をつけることができます。
※レゴ マインドストーム EV3製品版 の「タンク」をマインドストームEV3教育版 で作 る方法 
をご紹介 
します。
			このロボットにはMモーターを
※レゴ マインドストーム EV3
をご
します。
車輪とカタピラ(無限軌道)
			<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/N_JunWRsvcQ?rel=0&controls=0&showinfo=0" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
			<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ikTMbsYvEl4?rel=0&controls=0&showinfo=0" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
			 
			ヒットアーム(Hit Arm) をつけよう
			












































































































 
								 
			 
			 
			 
			 
			![[Unity]ビジュアルスクリプト – クリックしたオブジェクトを取得する](https://digilab.tech/materials/wp-content/uploads/2024/03/スクリーンショット-2024-03-15-134311-150x150.png) 
			![[Unity] Visual Scripting でつくる簡単ゲーム「プラットフォームゲーム」](https://digilab.tech/materials/wp-content/uploads/2024/03/サムネ_オブジェクトのdestroy-150x150.jpg) 
			![[Unity] Visual Scripting でつくる簡単ゲーム「防空ゲーム」その2](https://digilab.tech/materials/wp-content/uploads/2024/02/サムネ_オブジェクトのAirDefenceNo2-150x150.jpg) 
			![[Unity] Visual Scripting でつくる簡単ゲーム「防空ゲーム」その1](https://digilab.tech/materials/wp-content/uploads/2024/02/サムネ_オブジェクトのAirDefenceNo1-150x150.jpg) 
			