カテゴリー: LEGO
[SPIKE prime] イモムシボット
2023.10.16 | ALL, LEGO, LEGO SPIKE PRIME
デジラボジープ(レゴEV3で作る)
2019.10.04 | LEGO EV3
レゴEV3でクレーン車を作る
2018.4.16 | LEGO EV3
LEGO EV3でじゃんけんロボットを作る
2018.2.20 | LEGO EV3
[SPIKE Prime] トラック ― イモムシボットからの進化
DIGILABによる | 2023.11.08 | ALL, LEGO, LEGO SPIKE PRIME | 0
[SPIKE Prime] トラック ― イモムシボットからの進化 イモムシボットからの改変で、トラックに超進化するよ。イモムシボットから作る場合は、下の組み立て説明書の30ページから始めよう。...
続きを読む[SPIKE prime] イモムシボット
DIGILABによる | 2023.10.16 | ALL, LEGO, LEGO SPIKE PRIME | 0
[SPIKE prime] イモムシボット イモムシのように動くロボットを作ってみよう!ポイントは後ろのタイヤを一定方向にしか動かなくすることです。 「新しい動き!シーリズ」イモムシボット 拡張1...
続きを読むデジラボジープ(レゴEV3で作る)
デジラボジープ(レゴEV3で作る) 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22....
続きを読むレゴEV3でクレーン車を作る
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27....
続きを読むLEGO EV3でじゃんけんロボットを作る
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27....
続きを読むLEGO(EV3) WRO2017練習ロボットを作る
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27....
続きを読むフォークリフトロボをLEGO EV3で作る
今回はフォークリフト形のロボットを作成しよう。フォークリフトのリフト部分に使われている構造は、物を持ち上げたり長いアームをたたんでおく置いたりする時によく使われる構造だ。 1. 2. 3. 4....
続きを読むEV3で扇風機を作る
扇風機せんぷうきをEV3で作つくってみよう このロボット制作せいさくを通とおして以下いかのことを学まなぼう 1.ギア変換へんかん. 2.変数へんすう 3.ループ処理しょり...
続きを読むスイッチセンサーを使う[LV1] LEGO EV3
1. 前面ぜんめんのタッチセンサーを付つ けよう 今回は、詳くわしい説明書せつめいしょを見て作るのではなく、要所要所ようしょようしょの構造こうぞうをみて考かんがえながら作つくってみよう!!...
続きを読む
最新投稿
-
[Unity]Visual Scripting でつくるスイカゲーム風パズルゲーム11月 30, 2023
-
[Unity] Visual Scripting : 触れたゲームオブジェクトを削除する11月 15, 2023
-
[Unity] Visual Scripting : パーティクルのインスタンス化11月 15, 2023
-
[Unity] Visual Scripting 衝突検出とUIText(TMP)にオブジェクト名表示11月 15, 2023
-
[Unity] Visual Scripting : キーボードでオブジェクトを移動させる11月 14, 2023
最近の動画